藤沢市市民活動推進センター登録団体データベース
No. | 団体名 | 活動内容 |
---|---|---|
20017 | PKK江の島 | パソコン講座開設 |
20077 | 湘南ふじさわシニアネット | (1)地域経済活性化等に係わる支援事業 (2)情報技術(IT)に関する普及・教育・調査等支援事業 (... |
20129 | PCC | お互いのパソコン利用技術向上のための懇親会(月一回)課題を決めた講習会(年1〜2回)新しい会員へのパ... |
20616 | 湘南マッキントッシュユーザーズグループ | ホームページ、イベント参加、月1回定例会、メーリングリスト他WEB交流 |
20666 | 藤沢ライブラリーサービス研究会 | 研究会の開催 |
20779 | しょうがい者の為のパソコン支援ボランティア藤沢 | (1)パソコン操作に関連する助言又は支援・協力 (2)パソコン導入に対する助言又は支援・協力 |
20895 | P-Joy | PC・タブレットなどの使用技術を学ぶための学習会の開催 |
21044 | ITサロン藤沢 | (1)情報技術に関する、指導、助言、啓発、教育、相談活動事業 (2)地域情報化による豊かな地域コミュ... |
活動分野(メイン)として情報化社会を8団体が選択しています。
No. | 団体名 | 活動内容 |
---|---|---|
20055 | アクティブショウナニアン藤沢 | (1)会および会員は会の名を用いた営利活動、政治活動、宗教活動を一切排除する。 (2)滞在型海外旅行... |
20060 | 湘南トーストマスターズクラブ | 月二回レギュラーミーティングを行っている |
20080 | 神奈川県年金受給者協会藤沢支部 | (1)公的年金保険についての各種相談 (2)年金受給者が行なうべき諸手続きについての講習会開催 (3... |
20095 | 野村生涯教育センター 神奈川支部 | (1)生涯教育に関する研修会の開催 (2)生涯教育に関する国際フォーラム・国内大会、講演会の開催 (... |
20100 | やまゆり | (1) マルチメディア図書及びその関連機器の製作販売事業 (2) 情報化支援事業 (3) 情報化支援... |
20106 | 湘南SOHOクラブ | 交流会、セミナーの開催。地域のためのビジネスグループネットワークを作る。SOHO支援のwebサイト運... |
20125 | かんきょう樂行ふじさわ | 地域改善、啓発、教育、環境全般。ほか |
20235 | 神奈川県年金受給者協会藤沢支部藤沢中央分会 | 文化と健康と会員間の共通の場を技能発揮出来る |
20277 | 湘風舎 | ・発達障害を持つ方や、細かな支援を必要とされる方を対象にパソコン等の指導を行う ・上記対象者を取り巻... |
20300 | 図書館問題研究会神奈川支部 | 学習会、講演会、見学会、広報誌づくり(会報) |
20330 | マイスターネット | 研修会の開催、教材作成 |
20390 | 国際交流湘南IES | 藤沢市が主催する国際交流フェステバルに市民ボランティアとして積極的に関わっている。上記目的の為に月一... |
20397 | 藤沢市邦楽協会 | 藤沢市邦楽協会合同発表会(年1回)、藤沢市文化団体連絡協議会伝統芸能演奏会参画等 |
20557 | 湘南高齢期ネットワーク | イベント開催、広報誌の発行、交流会の開催 |
20602 | きららの会 | 当事者家族の為のSST(ソーシアル・スキル・トレーニング)(月1回第3水曜日)と家族同士の情報交換 |
20659 | 市民の図書館・ふじさわ | (1)図書館運営事業 (2)図書利用の普及啓発事業 (3)読書推進事業 |
20683 | 眼瞼下垂の会 | (1)眼瞼下垂の患者、家族に対するサポート事業 (2)眼瞼下垂の疾患の認知を広めるための広報事業 (... |
20727 | REDS湘南 | ・地域資源を活用した、再生可能エネルギー開発ポテンシャルの調査と活用モデルの検討 ・市民協働による、... |
20767 | ふじさわ子育て支援連絡会 | (1)会員相互間の情報共有及び情報提供支援 (2)講演会、シンポジウム、研究会、交流会等の開催 (3... |
20871 | 日本女子大学教育文化振興桜楓会 藤沢桜楓会 | ・日本女子大学の教育・研究事業、ならびに学生の就学の助成支援 ・広く文化的社会の振興のための教養講座... |
20884 | 藤沢華道協会 | 規約第3条の目的に従い、華道展、研修会、親睦会等、華道芸術の情操、地域文化の興隆に寄与する。 |
20890 | ダブル成人式実行委員会 | イベントに向けての会議、交流会の開催等 |
20892 | 湘南市民ワークショップ | 市民向けワークショップの開催(著名な外部講師との共同企画を含む)、市民講師同士の勉強・交流会開催 |
20919 | 旧東海道藤沢宿まちそだて隊 | 旧東海道藤沢宿周辺の「地域資源を活かしたまちそだて」の実現に向けた課題の抽出及びその解決に向けた必要... |
21005 | 自由創造ラボたんぽぽ | (1)不登校の子どもたちに対する居場所・学びの場を運営する事業 (2)不登校に関する情報収集・提供・... |
21119 | い〜ば E-ba | 絵手紙、つて筆、毎月変る季節の作品作りなど、プログラムの参加やイベント開催 |
21152 | SMILE | (1)特定非営利活動に係る事業 @SDGs活動貢献システム構築事業 ASDGsの推進に関する先進技術... |
21157 | 藤沢の文化芸術を考える会 | 1)再整備事業の情報収集、分析などの活動 2)意見交換会、学習会、講演会などの定例会活動 3)再整備... |
21159 | 湘南エンタメ総合メディア「Locomo」 | WEBメディアの運営、イベントの開催 |
21162 | ライフサポート100歳研究会 | 1)100歳を迎えるまでに起こりうる、様々な課題を探求し、対策を思案する 2)特に介護が必要となる前... |
活動分野(サブ)として情報化社会を30団体が選択しています。