藤沢市市民活動推進センター登録団体データベース
No. | 団体名 | 活動内容 |
---|---|---|
20016 | 湘南日本中国友好協会 | 春節、6月総会講演会、年間を通して中国語教室、日本語教室、文化教室(水墨画、篆刻、漢詩、太極拳)を主... |
20055 | アクティブショウナニアン藤沢 | (1)会および会員は会の名を用いた営利活動、政治活動、宗教活動を一切排除する。 (2)滞在型海外旅行... |
20060 | 湘南トーストマスターズクラブ | 月二回レギュラーミーティングを行っている |
20074 | 日本語で心をつなぐ会 | 日本語を母語とする人と日本語を母語としない人々との日本語教室を通しての国際交流 |
20079 | 留学生と語り合う会湘南 | 外国人との意見交換会 懇親会 レクリエイション 日本語指導 企業見学会 日本文化の紹介 その他 |
20134 | The Shonan Post | 月刊ミニコミ英字新聞「The Shonan Post」発行 |
20291 | WE21ジャパン藤沢 | (1)資源のリユース・リサイクルを推進する事業 (2)アジア等における市民、とりわけ女性の生活の向上... |
20342 | 日本語こんぺいとう | 日本語教室を湘南台公民館で水曜日に開いている。 |
20390 | 国際交流湘南IES | 藤沢市が主催する国際交流フェステバルに市民ボランティアとして積極的に関わっている。上記目的の為に月一... |
20392 | 日本語教室「なかま」 | (1)週一回の日本語指導の開催 (2)同一目的の他の団体との交流により、よりよい指導法の研修 |
20394 | ニエ・アルをしのぶ会 | ニエ・アル碑前祭(市・ニエアル碑保存会主催)に参加するとともに日本と中国の歴史の学習や中国の方との友... |
20412 | 湘南日独協会 合唱団アムゼル | (1)湘南日独協会の諸行事に参加し、演奏する。 (2)ドイツ及び国内合唱団等との交流演奏会の要請が... |
20414 | AFS日本協会 湘南支部 | (1)受入生に関して学校及び家庭の募集ならびに選定、オリエンテーション及びサポート。 (2)事務局... |
20505 | 藤沢中国語講座 | ・中国語講師を招き、8月を除く毎月、各週1回の学習会を持つ。 ・中国人の臨時講師を招き、生きた会話... |
20534 | 神奈川SGGクラブ | ・神奈川県善意通訳の集い ・日本文化紹介 ・観光案内 ・月例会(毎月) ・会報発行(毎月) ... |
20629 | ヒッポファミリークラブ藤沢 | (1)複数のことばを同時に自然習得する多言語活動 (2)日本に滞在している研修生や留学生を会員家庭に... |
20668 | 地球市民 友の会 | (1)語学教室事業 (2)異文化交流事業 (3)日本文化に関わる事業 (4)子どもの健全育成事業 |
20877 | 地球の木 | ・アジアにおける社会的に困難な境遇にある人々に対する生活基盤確立のための自立支援事業 ・相互の自立に... |
20915 | ニコニコクラブ | 1、日本語及びその文化を理解する事業 2、スペイン語及びその文化を理解する事業 |
20917 | 湘南日独協会 | 1 ドイツ文化を紹介するための音楽会、講演会、研究会等の開催 2 日独友好親善、都市提携推進のための... |
21087 | メソポタミア考古学教育研究所 | (1)メソポタミアとその周辺に関する考古学的な学術研究事業 (2)若手研究者の育成および学術情報を共... |
21111 | APLA | (1)地域の自立的持続的な農業・経済活動と社会開発プログラム・プロジェクトへの支援事業 (2)アジア... |
21114 | 日本語教室「かわせみ」 | 藤沢市市民活動推進センター・藤沢市市民活動プラザむつあいにてボランティア団体として来日外国人に日本語... |
21129 | 湘南とアジアの若者による未来創造事業実行委員会 | ・アジアの青年を招聘しての、湘南の中学校での交流活動・アジアの青年の湘南地域でのホームステイによる両... |
21149 | 湘南日加友好ジャーニー実行委員会 | 年1回以上のイベントツアーを開催する。重要事項については、会員による運営会議を行い円滑な業務遂行に努... |
活動分野(メイン)として国際協力を25団体が選択しています。
No. | 団体名 | 活動内容 |
---|---|---|
20077 | 湘南ふじさわシニアネット | (1)地域経済活性化等に係わる支援事業 (2)情報技術(IT)に関する普及・教育・調査等支援事業 (... |
20086 | 神奈川県退職公務員連盟 藤沢支部 | 会員相互の親睦、慶弔及び扶助、社会福祉等に老人福祉の増進 |
20095 | 野村生涯教育センター 神奈川支部 | (1)生涯教育に関する研修会の開催 (2)生涯教育に関する国際フォーラム・国内大会、講演会の開催 (... |
20137 | 藤沢母親連絡会 | 母親大会開催 |
20146 | 湘南アマデウス合唱団 | (1)定期演奏会の開催 (2)藤沢市主催の合唱祭等への参加 (3)ボランティア活動 (4)各種音楽団... |
20152 | ガールスカウト神奈川県第18団 | 野外での活動、キャンプ、地域の行事への参加、料理 |
20237 | ハーモニーインターナショナル | (1)教育に関する事業 (2)コミュニケーションに関する事業 |
20330 | マイスターネット | 研修会の開催、教材作成 |
20337 | シニアライフセラピー研究所 | (1)助け合い事業 (2)居宅サービス事業 (3)居宅介護支援事業 (4)心理・福祉・介護に係る教育... |
20556 | たぶろう美術協会 湘南支部 | たぶろう湘南展の開催、チャリティー展の開催、その他 |
20664 | ジェーン・グドール インスティテュート ジャパン | 1、環境問題及び野生動物の現状に関する普及啓発活動 2、環境教育プログラムの提供 3、ニュースレター... |
20667 | チャリティーサンタ | 1、チャリティーイベントに関する企画運営事業 2、チャリティーグッズに関する企画運営事業 3、子ども... |
20770 | ビキニふくしまプロジェクト | 1.1954年のアメリカの核実験の場所となったマーシャル諸島(いわゆるビキニ)の被曝の実態と、その後... |
20805 | 藤沢今昔・まちなかアート実行委員会 | 旧東海道沿い藤沢宿地区を中心とした美術展「藤沢今昔・まちなかアートめぐり」を通じて、現在進行形芸術と... |
20832 | NPO法人 帆船やまゆり保存会 | ・帆船やまゆりの維持・保存事業 ・帆船やまゆりによる体験航海事業 ・帆船やまゆりによる観光振興事業 ... |
20871 | 日本女子大学教育文化振興桜楓会 藤沢桜楓会 | ・日本女子大学の教育・研究事業、ならびに学生の就学の助成支援 ・広く文化的社会の振興のための教養講座... |
20882 | hinatabocco | (1)社会教育の推進を図る事業 (2)女性の社会的居場所づくりに関する事業 (3)子どもの健全育成に... |
20890 | ダブル成人式実行委員会 | イベントに向けての会議、交流会の開催等 |
20892 | 湘南市民ワークショップ | 市民向けワークショップの開催(著名な外部講師との共同企画を含む)、市民講師同士の勉強・交流会開催 |
20938 | ニッポン・アクティブライフ・クラブ(ナルク) | (1)会員の経験、特技、能力を活かした社会貢献活動及び高齢者の支援や介護・介助サービスなどの事業 (... |
20969 | 市民活動団体ワクシェア | 1、子育て中の男性が集まるコミュニティの形成 2、家庭が満たされることを目的とした活動 3、地域のつ... |
21134 | まちづくりハウスみろくじ協働プロジェクト | 本団体は、目的の達成のために以下の活動を実施する。 (1)2022年4月からの「まちづくりハウスみろ... |
21145 | 神奈川県退職女性校長会 湘南梅の実会第2ブロック | 1. 総会・新入会員歓迎会・親睦会を行う。 2. 研修会・見学会等を開く。 3. 会報を発行する。 |
21152 | SMILE | (1)特定非営利活動に係る事業 @SDGs活動貢献システム構築事業 ASDGsの推進に関する先進技術... |
21155 | あさがおプロジェクト | 1)プロジェクトの企画及びその運営に関すること 2)プロジェクトの宣伝及び紹介に関すること 3)その... |
21157 | 藤沢の文化芸術を考える会 | 1)再整備事業の情報収集、分析などの活動 2)意見交換会、学習会、講演会などの定例会活動 3)再整備... |
活動分野(サブ)として国際協力を26団体が選択しています。