藤沢市市民活動推進センター登録団体データベース

社会教育

活動分野(メイン)

No. 団体名 活動内容
20041湘南男声合唱団定期的及び臨時に練習を行うほか、適時に発表の場を設ける。
20073甫水会神奈川県支部(1)総会年1回、委員会・役員会月1回程度 (2)本部行事および大学行事への参加や協力 (3)会員向...
20089湘南学習会議1、社会科学・自然科学の基礎理論、社会情勢などの学習会の開催 2、地域の学習活動を発展させることなど
20125かんきょう樂行ふじさわ地域改善、啓発、教育、環境全般。ほか
20133湘南海浜植物育成会1、ハマボウフウ等の圃場〔苗場〕の管理、耕作 2、ハマボウフウ等の海岸への移植と保護育成、浜朴などの...
20167善行雑学大学定例講座(毎月第三日曜日午後)工場見学会、史跡探訪の会等を年に6−7回
20175コスモスの会勉強会(女性のみ参加)、セミナー等の開催、介護を目的としたカウンセリング
20273藤沢探鳥クラブ藤沢市内の自然環境調査
20300図書館問題研究会神奈川支部学習会、講演会、見学会、広報誌づくり(会報)
20330マイスターネット研修会の開催、教材作成
20383藤沢市書道協会主催又は共催により、書道展・講習会・研究会・講演会等の事業
20743そよかぜチーム1、地域住民のネットワーク構築を目的とした事業の実施 2、地域住民及び藤沢市民それぞれの得意分野を活...
20774辻堂文化九条の会1.会員の親睦を深めるため、学習会や食事会、散歩や趣味の会など折りにふれて行う。 2.年一回の(春を...
20871日本女子大学教育文化振興桜楓会 藤沢桜楓会・日本女子大学の教育・研究事業、ならびに学生の就学の助成支援 ・広く文化的社会の振興のための教養講座...
21016バッタの会1、自己研鑽をすること 2、教育活動を行うこと 3、大人の散歩(社会見学、ウォーキング等)を開催する...
21052藤沢友の会 六会地区目的を達成するための事業を行う
21160箱根山悠歩会月1回の例会を計画し、自然観察、歴史研究、ハイキング等を行い、自然に親しみながら、より一層の仲間の輪...
21161Teamじぶんいろ1)生涯学習およびオルタナティブ教育関連事業に関する調査・研究活動 2)生涯学習およびオルタナティブ...

活動分野(メイン)として社会教育を18団体が選択しています。

活動分野(サブ)

No. 団体名 活動内容
20003藤沢環境運動市民連絡会議(藤沢エコネット)環境連続講座開催、毎月ニュース発行。
20028藤沢市ボーイスカウト連絡会(1)各団間の連絡調整に関する事項 (2)官公庁に対する窓口の一本化及びその連絡調整に関する事項 (...
20029藤沢白門会目的達成のため7運営委員会、9サークル同好会による各種活動
20047神奈川県社会福祉士会 湘南東支部(1)出自、人種、性別、年齢、身体的状況、精神的状況、宗教的文化的背景、社会的地位、経済状況、環境等...
20062フラワーセラピー研究会(藤沢地区)1、花の福祉レクリエーションを提供するフラワーボランティア活動 2、フラワーセラピー研究会の普及活動...
20063じゃおクラブ湘南1.地域イベントの参加、福祉施設への応援を通じ地域社会に貢献する 2.各種の活動に参加して自己啓発・...
20070藤沢市誘導奉仕会サンウォーク個人の誘導介助、誘導講習会及び講師の派遣、視覚障害者との交流及び社会活動支援、点字図書館事業への協力
20074日本語で心をつなぐ会日本語を母語とする人と日本語を母語としない人々との日本語教室を通しての国際交流
20080神奈川県年金受給者協会藤沢支部(1)公的年金保険についての各種相談 (2)年金受給者が行なうべき諸手続きについての講習会開催 (3...
20086神奈川県退職公務員連盟 藤沢支部会員相互の親睦、慶弔及び扶助、社会福祉等に老人福祉の増進
20095野村生涯教育センター 神奈川支部(1)生涯教育に関する研修会の開催 (2)生涯教育に関する国際フォーラム・国内大会、講演会の開催 (...
20100やまゆり(1) マルチメディア図書及びその関連機器の製作販売事業 (2) 情報化支援事業 (3) 情報化支援...
20129PCCお互いのパソコン利用技術向上のための懇親会(月一回)課題を決めた講習会(年1〜2回)新しい会員へのパ...
20135おもしろ科学たんけん工房(1)「おもしろ科学実験」、「手作り工作」、「野外自然観察」等を行う学習の場の提供。 (2)科学教育...
20137藤沢母親連絡会母親大会開催
20143COCO湘南(1)高齢者のためのバリアフリーグループリビング及び高齢者地域活動支援センターを開設し、運営する事業...
20148藤沢地区BBS会グループワーク等の企画運営実施 社会参加活動
20152ガールスカウト神奈川県第18団野外での活動、キャンプ、地域の行事への参加、料理
20183NPO法人 旧モーガン邸を守る会(1)旧モーガン邸および邸園の修復再生と維持管理事業  (2)旧モーガン邸を活用した講演会など、学術...
20223治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟湘南支部(1)「治安維持法犠牲者国会賠償法」(仮称)の制定を求める署名運動の促進と国会請願行動、紹介議員の拡...
20224みんなの教育・ふじさわネット学習会、陳情、署名活動
20237ハーモニーインターナショナル(1)教育に関する事業  (2)コミュニケーションに関する事業
20265かながわ環境カウンセラー協議会・湘南支部環境保全のための活動の推進
20290藤沢ファイターズ少年野球を通して、子どもの健全な精神と体力を育成し、団体活動の重要さ、社会性、人としての常識、そして...
20348パパラギ海と自然の教室海岸生物観察会開催、スノーケル教室開催、講演会主催
20351よこはま湘南ネイチャーゲームの会五感をつかって自然とふれあう環境教育活動及びネイチャーゲームの推進(主な活動地域:横浜・湘南を中心と...
20370グリーンタフ友の会(1)会報の発行 (2)自然観察会、研究、懇談会の開催
20373藤沢市婦人会外部団体及び外部との連絡事項、広報活動。会員親睦と向上の為の事業、資源に関する研究、生活物質の研究、...
20381湘南セーリングクラブクラブ員の合同練習、安全、技術講習会の開催、会員の育成と地域への貢献のための講習会、ヨット教室の実施...
20384心とからだのケアスペース オアーゼカウンセリング、ヨガ、アロマセラピー、心理ワークショップ、講座、ひきこもりグループワーク。
20390国際交流湘南IES藤沢市が主催する国際交流フェステバルに市民ボランティアとして積極的に関わっている。上記目的の為に月一...
20397藤沢市邦楽協会藤沢市邦楽協会合同発表会(年1回)、藤沢市文化団体連絡協議会伝統芸能演奏会参画等
20420ふじさわこどもクラブ「総合的な学習」の企画・実行に当り、「コーディネーター(学校の相談相手)」となり、必要な人材を地域よ...
20422日本交流分析協会 TAカレッジ藤沢・会員研修会実施  ・交流会
20493カウンセリングスペースふじさわ・カウンセリング、コラージュ、箱庭療法、他機関紹介と連携 ・小学生〜高校生の学習支援
20531NPO法人 ポトピの会(1)就労継続支援B型事業喫茶ポトピと地域活動支援センター、フリースペースステラ・ポラーレ (2)精...
20533湘南篆刻篆書連合会(1)作品展(篆刻篆書連合展、個展など)  (2)学習及び研修会(篆刻体験、年賀状を楽しむ、遊印に挑...
20537二宮尊徳の会研修会の開催、二宮尊徳関連文書の発刊、翻訳
20543いろりばたの会会員間の交流会開催・自分史、エッセイの作成と普及の活動
20557湘南高齢期ネットワークイベント開催、広報誌の発行、交流会の開催
20565鎌倉遺産(1)特定非営利活動に係る事業 @各種講習会の開催事業 A各種イベントの開催事業 (2)その他の事業...
20575子育て支援グループ ゆめこびと1)藤沢市村岡公民館との協働事業 2)県内他市や藤沢市の担当課より委託・依頼 3)独自事業 4)協力...
20586サーフ90藤沢ライフセービングクラブ(1)鵠沼海岸地域におけるライフセービング活動 (2)ライフセービング活動の普及・啓発 (3)ジュニ...
20605NPO法人 湘南にドッグランを作る会(1)湘南地域における公園整備に関する事業 (2)地域の人びとに対する犬の飼い方に関するマナーの普及...
20615鵠沼を語る会(1)史跡、伝説、宗教、文学、民俗などの保存と研究 (2)見学会、講演会の開催 (3)会誌「鵠沼」の...
20639paw pads・行き場のない犬猫の保護及びケア事業 ・新しい飼い主を見つける里親会及び適正飼育啓発事業 寄付の呼び...
20659市民の図書館・ふじさわ(1)図書館運営事業 (2)図書利用の普及啓発事業 (3)読書推進事業
20665市民後見さざなみネット・成年後見制度の普及・導入活動 ・身上監護・財産管理・遺言執行・死後業務事業 ・後見に関する相談業務...
20666藤沢ライブラリーサービス研究会研究会の開催
20667チャリティーサンタ1、チャリティーイベントに関する企画運営事業 2、チャリティーグッズに関する企画運営事業 3、子ども...
20673ふじさわ歩友会(1)ウォーキングの初心者、特に体力に自信のない人を対象に無理のないウォーキングを習慣づける月例会 ...
20683眼瞼下垂の会(1)眼瞼下垂の患者、家族に対するサポート事業 (2)眼瞼下垂の疾患の認知を広めるための広報事業 (...
20685藤沢市八ヶ岳野外体験教室を愛する会(1)「藤沢市八ヶ岳野外体験教室」の良さを広く市民に周知 (2)「藤沢市八ヶ岳野外体験教室」の学校教...
20690ふじさわ市民ミュージカル実行委員会市民ミュージカルの上演活動のスムーズな実行を支える活動
20692湘南の散歩道をきれいにする会雑草もゴミもないいつもきれいな散歩道にする
20727REDS湘南・地域資源を活用した、再生可能エネルギー開発ポテンシャルの調査と活用モデルの検討 ・市民協働による、...
20747実践倫理宏正会 藤沢北支部朝起会、講演会、座談会等で生活倫理を学ぶ
20752邑都塾・地域課題解決に関わる研究 ・町内会・自治会等地域団体と連携し、これらの活性化図る事業 ・自助・共助...
20754湘南ビジョン研究所・湘南地域の活性化に関するビジョン策定事業 ・湘南地域の活性化に関するイベント事業 ・湘南地域の活性...
20762ぜんしん(1)子育て・教育支援事業 (2)子育て・教育に関する普及啓発事業 (3)若者の自立・就労支援事業
20764くげぬま遊友隊藤沢市教育委員会鵠沼公民館主催事業「くげぬまあそび隊」の運営協力活動、および、鵠沼地区をはじめとした...
20775NPO法人 森の仔じゆうがっこう(1)体験学習推進事業 (2)フリースクール・フリースペース事業 (3)学習支援・居場所づくり事業 ...
20792湘南まちいくプロジェクト1、学校授業実践協力事業 湘南地域の中学・高校で、生徒が地域課題解決に取り組む授業への協力を行う 2...
20812神奈川県現代俳句協会・俳句会、吟行会、研究会、講演会、展示会等の開催 ・会報の発行 ・その他本会の目的達成のため必要な事...
20844湘南遺産プロジェクト1、「湘南遺産」を選定し、地域の振興を図る事業 2、「湘南遺産」の継続的な普及啓発事業 3、「湘南遺...
20849藤沢サンクチュアリ・藤沢市内の緑地保護・保全事業 ・藤沢市内の自然と市民を結びつける自然啓発事業 ・その他この法人の目...
20879ふわふわの会・引きこもり者やその家族の支援 ・発達障害者やその家族の支援 ・コミュニケーションに困難を感じる方の...
20882hinatabocco(1)社会教育の推進を図る事業 (2)女性の社会的居場所づくりに関する事業 (3)子どもの健全育成に...
20884藤沢華道協会規約第3条の目的に従い、華道展、研修会、親睦会等、華道芸術の情操、地域文化の興隆に寄与する。
20892湘南市民ワークショップ市民向けワークショップの開催(著名な外部講師との共同企画を含む)、市民講師同士の勉強・交流会開催
20900地産地消エネルギー藤沢市民の会(1)エネルギーの地産地消について考える (2)市民協同発電所事業プロジェクトを検討する (3)その...
20901失語症会話カフェ会話・イベント開催・勉強会・ミニ新聞発行・分科会(クラブ活動的に)・ミーティング
20915ニコニコクラブ1、日本語及びその文化を理解する事業 2、スペイン語及びその文化を理解する事業
20921セイラビリティ江の島1、セーリング体験普及事業 2、高齢者と障害者の海を通じた心身健康向上事業 3、ボランティアインスト...
20938ニッポン・アクティブライフ・クラブ(ナルク)(1)会員の経験、特技、能力を活かした社会貢献活動及び高齢者の支援や介護・介助サービスなどの事業 (...
20956本の修理工房 キュービクル1、勉強会を開催する(本の構造を知る) 2、講習会を開催する(本の修理方法を学ぶ)
20979ふじぽけ1、学習支援・居場所などの放課後支援に関する事業 2、子どもたちが抱える社会問題について学ぶ事業 3...
20980藤沢子ども食堂たんぽぽキッチン1.社会教育活動(藤沢公民館登録団体「たんぽぽお料理工作班」の運営管理)(1)お料理班 ・自炊能力の...
20997ユニバーサルサイン はなみずき高齢施設や保育園を訪問しサインを使ったボランティア活動や勉強会などを行っています。
21000ホームスクーリングで輝くみらいタウンプロジェクト1、ホームスクーラーや不登校親子の繋がりを強化する活動 2、多くの方に本会の活動内容を知ってもらい、...
21005自由創造ラボたんぽぽ(1)不登校の子どもたちに対する居場所・学びの場を運営する事業 (2)不登校に関する情報収集・提供・...
21022生き×居きコミュニティ毎月2回サードスペースの開放(主に第1日曜午後と第3木曜夜間)と「自分らしく生きる」をメインテーマに...
21023ピアサポート F.A.cafe・医療機関との連携による小児アレルギー疾患対策に関する普及啓発事業・日本小児アレルギー学会アレルギー...
21024湘南ふじさわ子育て応援メッセ実行委員会1、『湘南ふじさわ子育て応援メッセ』の企画立案及び開催 2、子育て支援活動情報冊子の編集・発行 3、...
21061湘南FP相談室(1)セミナー開催等による生活設計に有益な情報の提供に関する事業 (2)金銭に関わる課題解決のための...
21073聞き書きボランティア グループはちまん(1)聞き書きボランティア活動の実施ならびに普及活動 (2)聞き書きのスキル向上活動 (3)聞き書き...
21075キーパーソン21(チーム湘南)(1)特定非営利活動に係る事業・小中高校生に対するキャリアプログラムの実施事業・キャリアプログラムの...
21083モース研究会1.「江の島モース祭」の実施と自然保護の研究・実践活動及びモース記念碑保存運動 2.会員相互の研修と...
21087メソポタミア考古学教育研究所(1)メソポタミアとその周辺に関する考古学的な学術研究事業 (2)若手研究者の育成および学術情報を共...
21117読書認定協会読書の検定「読Q」による読書推進活動ならびに検定問題(読書クイズ)作りを中心とした読書会の開催
21123ふじさわ・認知症対策支援協会1.「ファイナンシャルプランナー」かつ「シニア福祉アドバイザー」による「認知症対策マネーセミナー」な...
21126あいおぷらす(1)特定非営利活動に係る事業 @がん検診受診率向上のためのがん啓発事業 Aがんに関する適正な情報を...
21152SMILE(1)特定非営利活動に係る事業 @SDGs活動貢献システム構築事業 ASDGsの推進に関する先進技術...
21157藤沢の文化芸術を考える会1)再整備事業の情報収集、分析などの活動 2)意見交換会、学習会、講演会などの定例会活動 3)再整備...
21171かながわ企業財務・個人資産サポートねっと(1)各種セミナーを開催すること。 (2)事業承継、M&Aのサポート (3)事業計画策定、事業改善計...

活動分野(サブ)として社会教育を95団体が選択しています。

戻る