(74154)2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成「実践的研究助成(実践的課題研究助成)」
実践的課題研究助成は、研究者と実践家が協働し、現場の実践をベースにして、実践に役立つ成果をあげるための研究を助成対象としています。 本年度も4つの分野の中のテーマに対する課題を明確にした実践的課題研究への助成を行います。
地域共生社会の実現に向け、今後の地域包括ケアシステムに活かしていける、そして包括的支援体制が展開できる先駆的で汎用性の高い実践的研究に大きな期待を寄せております。
概要
助成分野 | 保健・医療・福祉の増進まちづくりの推進 |
---|---|
対象地域 | 全国 |
受付開始 | 2025.03.01 |
申込締切 | 2025.06.12 |
詳細情報 | https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html |
助成金額
2025年10月より2年間
1件最大400万(1年最大200万)
対象事業
募集詳細ページをご覧ください。
対象団体
研究者または 実践家
※研究組織に複数名の研究者と実践家の双方参画が必要
※実践家とは「社会福祉士、介護福祉士、看護師、理学療法士、 保健師、臨床心理士」等現場職員
主催団体
お問合せ
助成団体 | ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成事務局 |
---|---|
住所 | ― |
電話 | 06-6204-4013 |
FAX | ― |
メール | kourei-fukusi@nihonseimei-zaidan.or.jp |
備考
―