2024-04-25 転倒予防講座<南部会場> 転倒予防講座<南部会場> 2024-04-25 - 2025-03-04 転倒予防講座<南部会場> PDF情報No.112468 ※日程、会場などはPDF参照 転ばぬ先の体力測定&らくらく筋トレ Free
2024-04-26 転倒予防講座<北部会場> 転倒予防講座<北部会場> 2024-04-26 - 2025-02-04 転倒予防講座<北部会場> PDF情報No.112469 ※日程、会場などはPDF参照 転ばぬ先の体力測定&らくらく筋トレ Free
2024-08-01 音声認識機器の実証実験 音声認識機器の実証実験 2024-08-01 - 2024-09-30 音声認識機器の実証実験 PDF情報No.112366 一般社団法人4Heartsは、神奈川県と藤沢市の協力のもと、かながわボランタリー活動推進基金21を活用し、令和6年8月1日から9月30日まで、藤沢駅北口の商店街で音声認識機器の広域実証実験を […]
2024-08-13 初めてでも大丈夫!中国語基礎講座 初めてでも大丈夫!中国語基礎講座 2024-08-13 - 2024-10-25 初めてでも大丈夫!中国語基礎講座 PDF情報No.1121178 中国語の初歩的な日常会話を紹介します。教科書でしか使わないような堅苦しい表現ではなく、普段の会話で使うリアルな表現を学習していきます。中国語の発音、リスニングの能力を自然に身につけましょう […] Free
2024-08-29 押さえておきたい労働法の基礎知識 押さえておきたい労働法の基礎知識 2024-08-29 - 2024-10-10 押さえておきたい労働法の基礎知識 PDF情報No.112429 本講座では、働く人にも雇う人にも職場で必要になる、採用から退職までに関わる労働基準法や労働契約法等の労働法の基礎知識を専門家がポイントを絞ってわかりやすく解説します。また、最近の重要課題とな […] ¥5,610
2024-09-01 第23回カナガワビエンナーレ国際児童画展 作品募集 第23回カナガワビエンナーレ国際児童画展 作品募集 2024-09-01 - 2024-11-30 第23回カナガワビエンナーレ国際児童画展 作品募集 PDF情報No.112173 絵画を通じて明日の世界を担う子どもたちの夢や想像力を育み、お互いの生活や多様な文化を理解するため、海外および神奈川県内と全国の外国人学校から絵画を募集し、展示する国際児童画展です。
2024-09-01 かながわ県民文化祭2024 かながわ県民文化祭2024 2024-09-01 - 2024-12-31 かながわ県民文化祭2024 情報No.112526 県では、昨年に引き続き、文化の日を中心とした9月から12月に「かながわ県民文化祭」を開催します。 テーマは「心躍る、花開く、新たな文化」です。
2024-09-02 「文化財と保存と活用」アンケートにご協力をお願いします 「文化財と保存と活用」アンケートにご協力をお願いします 2024-09-02 - 2024-10-27 「文化財と保存と活用」アンケートにご協力をお願いします PDF情報No.112555 期間:9/2(月)~10/27(日) https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=CeT-tIerDU-XeCSB6_YDkCQV […]
2024-09-08 19th 湘南邸園文化祭2024 19th 湘南邸園文化祭2024 2024-09-08 - 2024-12-11 19th 湘南邸園文化祭2024 情報No.112521 湘南邸園文化祭は、今年で19回目を迎えます。今年は、12市町を会場に、55催しを開催いたします。湘南に残る邸園(邸宅・庭園、歴史的建造物等)を舞台とした、各地域のNPO等29団体による様々な催しを […]
2024-09-09 県議会 令和6年 第3回定例会 県議会 令和6年 第3回定例会 2024-09-09 - 2024-12-19 県議会 令和6年 第3回定例会 PDF情報No.112524 代表質問や一般質問など、県議会の模様は、インターネット中継でもご覧いただけます。
2024-09-14 二代目集合 襲名絵師たちの物語 二代目集合 襲名絵師たちの物語 2024-09-14 - 2024-11-04 二代目集合 襲名絵師たちの物語 PDF情報No.112585 9/14(土)〜11/4(月) 二代目集合 襲名絵師たちの物語 二代歌麿・二代豊国・二代広重・二代国貞 Free
2024-09-17 【8/27締切】子どもがいる家庭への訪問支援講座 【8/27締切】子どもがいる家庭への訪問支援講座 2024-09-17 - 2024-10-29 【8/27締切】子どもがいる家庭への訪問支援講座 PDF情報No.112442 全4回:9月17日、10月1日、15日、29日(全火曜) 申込締切:8月27日(火曜) 子どもたちの未来のために自分を活かしたい方。子どもがいる家庭への訪問支援講座 おうちサポーター入門編で […] ¥7200
2024-09-20 SDGs QUEST みらい甲子園神奈川県大会アクション アイデア募集 SDGs QUEST みらい甲子園神奈川県大会アクション アイデア募集 2024-09-20 - 2024-12-20 SDGs QUEST みらい甲子園神奈川県大会アクション アイデア募集 PDF情報No.112729 高校生が考える社会課題解決のためのSDGsアクションアイデアコンテスト Free
2024-09-21 おしゃべり美術館 ひらビあーつま~れ10年記念展 おしゃべり美術館 ひらビあーつま~れ10年記念展 2024-09-21 - 2025-02-16 おしゃべり美術館 ひらビあーつま~れ10年記念展 PDF情報No.112924 平塚市美術館では2015年に「対話による美術鑑賞事業」をスタートさせ、地域の市民からなる「ひらビあーつま~れ」のメンバーとともに、平塚市内の小学生と対話型の鑑賞方法を使って作品鑑賞する活動を […]
2024-09-21 特集上映 ガザ 特集上映 ガザ 2024-09-21 - 2024-10-06 特集上映 ガザ PDF情報No.112666 シネコヤにて日替わり上映 「天井のない監獄」と呼ばれるその場所にも、人々の暮らしがある
2024-09-28 特別展 久米田寺 特別展 久米田寺 2024-09-28 - 2024-11-24 特別展 久米田寺 PDF情報No.112411 前期:9月 28 日(土曜日)~10 月 25 日(金曜日) 後期:10 月 26 日(土曜日)~11 月 24 日(日曜日) 本展覧会では久米田と称名寺伝 来の資料群に加え、湛睿をはじめと […]
2024-09-30 令和6年度神奈川県現代俳句協会俳句大会 作品募集 令和6年度神奈川県現代俳句協会俳句大会 作品募集 2024-09-30 令和6年度神奈川県現代俳句協会俳句大会 作品募集 9/30締切 PDF情報No.112186 神奈川県現代俳句協会俳句大会は、現代俳句の向上発展に資するため、年に一度行う大会で、今回は第四十一回になります.俳句を愛し、志す人は誰でも参加できますので、ふるってご応募下さい […] ¥1000
2024-09-30 【9/30締切】西区地域づくり大学校 令和6年度受講生募集 【9/30締切】西区地域づくり大学校 令和6年度受講生募集 2024-09-30 【9/30締切】西区地域づくり大学校 令和6年度受講生募集 PDF情報No.112437 このまちでの暮らしに「いろどり」を。ひとりは無理でも誰かと一緒に何かやってみたい・・・。 講座を通して、わたしの、みんなの暮らし、自分の住むまちのことを考えながら、西区で活動を始めてみません […] Free
2:00 PM - 4:00 PM 9月ゆるゆるオーナー 2024-09-30 @ 2:00 PM - 4:00 PM 9月ゆるゆるオーナー 情報No.112568 テーマ:音楽 楽器で音を出そう 好きな曲を聴こう 歌詞を作ろう
2024-10-01 中期労働講座「知っておきたい!!労働法の基礎知識」(オンデマンド講座) 中期労働講座「知っておきたい!!労働法の基礎知識」(オンデマンド講座) 2024-10-01 - 2024-11-29 中期労働講座「知っておきたい!!労働法の基礎知識」(オンデマンド講座) PDF情報No.112152 副業・兼業、フリーランスなど多様な働き方が広まる一方で、労働条件に関わるトラブルや解雇・雇止めなどが依然として課題となっています。労働条件の明示ルールの変更、社会保険の適用拡大などの法改正や […] ¥5,610
2024-10-01 かわうその郷ユニバーサル農園 参加者募集 かわうその郷ユニバーサル農園 参加者募集 2024-10-01 - 2025-03-31 かわうその郷ユニバーサル農園 参加者募集 PDF情報No.112601 ユニバーサル農園は「仲間をつくり、植物と接して、幸せになろう」を合言葉に、地域に暮らす人たちが、同じ立場で植物を通した多彩な活動を展開し、一緒に楽しみ、豊かな地域を創りだしていくことを目指し […]
2024-10-01 ピンクリボンライトアップ かながわ in 2024 ピンクリボンライトアップ かながわ in 2024 2024-10-01 - 2024-10-31 ピンクリボンライトアップ かながわ in 2024 PDF情報No.112637 あなたとあなたの大切な人を乳がんで失わないように願いを込めて Free
2024-10-01 藤沢市アートスペース SCHEDULE 2024.10→2025.03 藤沢市アートスペース SCHEDULE 2024.10→2025.03 2024-10-01 - 2025-03-31 藤沢市アートスペース SCHEDULE 2024.10→2025.03 PDF情報No.112797 令和6年度下半期スケジュール(添付参照ください)
2024-10-01 緑・花試験 WEB 緑・花試験 WEB 2024-10-01 @ 10:00 AM - 2024-10-07 @ 5:00 PM 緑・花試験 WEB PDF情報No.112479 ■申込期間 令和6年8月1日(木)~ 10月4日(金) ■受験期間 令和6年10月1日(火)~10月7日(月) ¥3000
9:00 AM 雄大な丹沢山塊を眺め 雲生湖と渋沢丘陵をトレッキング 2024-10-02 @ 9:00 AM 雄大な丹沢山塊を眺め 雲生湖と渋沢丘陵をトレッキング 情報No.112467 参加費:会員無料、協会会員300円、一般500円 雨天中止 見どころ満載のトレッキングが楽しめるコースです
9:30 AM - 12:40 PM 【9/10〆】聞き書きボランティア養成講座 2024-10-03 @ 9:30 AM - 12:40 PM 【9/10〆】聞き書きボランティア養成講座 締切日:9/10 開催日:10/3~10/24 PDF情報No.112306 聞き書きとは…話し手さんが自分の人生を振り返りながら話したことを、その方の話し言葉で書いて小さな冊子にして残すことです。聞かせて頂くボランティ […] ¥7200
9:30 AM - 12:40 PM 【9/11〆】発達障がい児地域支援コーディネーター養成講座 2024-10-03 @ 9:30 AM - 12:40 PM 【9/11〆】発達障がい児地域支援コーディネーター養成講座 締切日:9/11 開催日:10/3~11/21 PDF情報No.112308 困難を抱えた子どもたちが生活しやすい環境を整え、社会参加や将来の就労など、支援の在り方を考える必要があります。 ¥14400
1:30 PM - 4:30 PM 日商簿記3級 簿記講座 短期集中 7日間コース 2024-10-04 @ 1:30 PM - 4:30 PM 日商簿記3級 簿記講座 短期集中 7日間コース 【講座日程】 10月4日(金)・11日(金)・18日(金)・25日(金) 11月1日(金)・8日(金)・15日(金) 【受講料】 会員事業所12,000円/一般22,000円(※テキスト代含む) PDF情報No.1124 […] ¥22,000
2024-10-05 大正・昭和のモダニスト 蕗谷虹児展 大正・昭和のモダニスト 蕗谷虹児展 2024-10-05 - 2024-11-24 大正・昭和のモダニスト 蕗谷虹児展 PDF情報No.112925 蕗谷虹児(1898-1979)は大正時代から昭和時代にかけて少女雑誌の表紙絵や挿絵にモダンな女性像を発表して人気を博しました。文化や芸術が大衆のものとして浸透していく過程で、出版界の花形作家 […]
2024-10-05 ヴァイオリニスト白井圭と鵠沼音楽アカデミーの仲間たち ヴァイオリニスト白井圭と鵠沼音楽アカデミーの仲間たち 2024-10-05 ヴァイオリニスト白井圭と鵠沼音楽アカデミーの仲間たち PDF情報No.112513 2024/10/5(土) 13:00 開演 ( 12:30 開場 ) 15:30 開演 ( 15:00 開場 ) 元N響 ゲストコンサートマスター 藤沢にゆかりのあるヴァイオリニスト 白井 […] ¥3000
10:00 AM - 12:00 PM 【10/1締切】米国人講師によるコミュニケーションスキルアップワークショップ 2024-10-05 @ 10:00 AM - 12:00 PM 【10/1締切】米国人講師によるコミュニケーションスキルアップワークショップ 情報No.112573 【傾聴】Active Listening コミュニケーションスキルを学び実践します。 ¥1000
10:00 AM - 12:00 PM 【9/26締切】チームボランティア!! 藤沢青少年会館をキレイにしよう! 2024-10-05 @ 10:00 AM - 12:00 PM 【9/26締切】チームボランティア!! 藤沢青少年会館をキレイにしよう! 情報No.112584 みんなで協力して、キレイにしよう!! ¥100
10:30 AM - 2:30 PM 第7回 湘南ふじさわ子育て応援メッセ 2024-10-05 @ 10:30 AM - 2:30 PM 第7回 湘南ふじさわ子育て応援メッセ 情報No.112415 子育てをしている方々と子育て支援団体の出会いの場所です。あなたの子育てサポートが、きっと見つかります。子育てを応援している団体の市場ですので、掘り出しものがあるかも・・・・・ 私たち実行委員も、「 […] Free
2024-10-06 KWA かながわを歩こう 街道シリーズ(#09)京鎌倉往還と江の島道 KWA かながわを歩こう 街道シリーズ(#09)京鎌倉往還と江の島道 2024-10-06 KWA かながわを歩こう 街道シリーズ(#09)京鎌倉往還と江の島道 情報No.112643 未病改善で健康長寿 ¥500
8:30 AM - 1:00 PM 【9/18締切】バス見学ツアー 鶴見川防災施設 鶴見川流域センター 2024-10-07 @ 8:30 AM - 1:00 PM 【9/18締切】バス見学ツアー 鶴見川防災施設 鶴見川流域センター 情報No.112480 申込締切:9月18日(水) 防災教育だけでなく、河川・流域の自然や歴史、地域についても、様々な発見・学びを支える機能のある施設です。 こどもから大人まで、流域学習・流域交流の拠点として利用できます […] Free
2024-10-09 【11/15締切】耳の聞こえにくい方むけのスマホ講習会 【11/15締切】耳の聞こえにくい方むけのスマホ講習会 2024-10-09 - 2024-10-30 【11/15締切】耳の聞こえにくい方むけのスマホ講習会 情報No.112732 開催日(各4日間コース) ア:10/9~10/30 イ:11/6~11/27 ウ:12/4~12/25 Free
1:00 PM 福祉の仕事を知る懇親会 2024-10-09 @ 1:00 PM 福祉の仕事を知る懇親会 PDF情報No.112562 第5回 10/9(水) 第6回 12/20(金) ZOOM 第7回 2/12(水) 仕事の魅力?内容?やりがい?不安?それならば現場で働く方に聞くのが一番!2wayコミュニケーションで聞いて […]
1:30 PM - 4:35 PM 【9/18〆】共助の地域づくりを推進する講座 2024-10-09 @ 1:30 PM - 4:35 PM 【9/18〆】共助の地域づくりを推進する講座 締切日:9/18 開催日:10/9~11/27 PDF情報No.112309 災害時に浮き彫りとなる地域のつながり。あなたの身近な地域はどうでしょうか。 この講座をきっかけに一緒に考えませんか。 ¥6300
2024-10-10 【1/7締切】日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム コーディネーター募集 【1/7締切】日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム コーディネーター募集 2024-10-10 - 2025-01-07 【1/7締切】日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム コーディネーター募集 PDF情報No.112749 派遣期間:2025年8月~2027年7月 ふれる。つながる。世界が広がる。
8:00 AM - 5:00 PM 逗子 池の森の観察会と植物標本づくり 2024-10-10 @ 8:00 AM - 5:00 PM 逗子 池の森の観察会と植物標本づくり PDF情報No.112702 未来の植物博士のために 70年間、管理の手が入らなかった池子の森で自然本来の姿を観察し、許可された場所で植物採集をして、植物標本を作ります。 ¥500
8:00 AM - 5:00 PM 学校・地域の協働で豊かな学び環境をつくる 2024-10-10 @ 8:00 AM - 5:00 PM 学校・地域の協働で豊かな学び環境をつくる PDF情報No.112710 コミュニティ・スクールと地域協働活動を通じて ¥300
10:00 AM - 10:30 PM 【青葉区在住・在勤・在学の方】スマホ相談会 2024-10-12 @ 10:00 AM - 10:30 PM 【青葉区在住・在勤・在学の方】スマホ相談会 情報No.112546 10/12(土)10:00〜10:30 11/9(土)10:00〜10:30 対象:青葉区在住・在勤・在学の方 スマホの「聞きたいこと」「知りたいこと」が聞ける Free
1:00 PM - 3:00 PM 湘南ハーモニカサークル交流会 2024-10-12 @ 1:00 PM - 3:00 PM 湘南ハーモニカサークル交流会 PDF情報No.112488 出演サークル 村岡ハーモニカメイツ 辻堂ハーモニカメイツ 湘南なぎさハーモニカクラブ 腰越ハーモニカクラブ 鎌倉ハーモニーメイツ 湘南台ハーモニックレインボー 大通り公園ハーモニカクラブ 湘 […] Free
9:30 AM - 5:00 PM 健康生きがいづくりアドバイザー 養成講座 2024-10-13 @ 9:30 AM - 5:00 PM 健康生きがいづくりアドバイザー 養成講座 PDF情報No.112249 健康生きがいづくりアドバイザーは、仲間とともに地域のみなさんの健康・生きがいづくりを支援し、社会参加を通して地域の活性化に貢献する(一財)健康・生きがい開発財団認定資格です。 ¥27500
10:00 AM 創立60周年記念 吟詠剣詩舞大会 2024-10-13 @ 10:00 AM 創立60周年記念 吟詠剣詩舞大会 情報No.112503 「中国 誌心を旅する」 中国を訪れた細川護熙先生の足跡を追う Free
10:00 AM - 3:00 PM FUJISAWA SPORTS PARK 2024-10-13 @ 10:00 AM - 3:00 PM FUJISAWA SPORTS PARK 情報No.112654 今回のテーマは「パラスポーツ」。 障がい者スポーツを「知る・体験する」ふれあうことにより共生社会の推進を図ります。
2024-10-10 【1/7締切】日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム コーディネーター募集 【1/7締切】日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム コーディネーター募集
2:00 PM - 4:00 PM 第21回旧モーガン邸募金コンサート「知られざるフルートの音色と出会い」木ノ脇道元 2024-10-14 @ 2:00 PM - 4:00 PM 第21回旧モーガン邸募金コンサート「知られざるフルートの音色と出会い」木ノ脇道元 PDF情報No.112453 フルートは楽器に吹き込む『いき』の表情がなにより雄弁に語るもの・・。息を吸って、吐く爽快感が音楽につながっていく。と語る木ノ脇道元さんのフルート演奏。 ¥2500
2024-10-15 日経社歌コンテスト2025 日経社歌コンテスト2025 2024-10-15 - 2024-11-14 日経社歌コンテスト2025 募集期間 2024年10月15日 ~ 2024年11月14日 PDF情報No.112375 社歌動画No.1決定戦『社歌コンテスト』 企業・団体の社内外コミュニケーション活性化を企図して開催しています 社歌を起点に様々な […] Free
2024-10-15 ふじさわの有機農業について学ぼう! ふじさわの有機農業について学ぼう! 2024-10-15 - 2024-12-03 ふじさわの有機農業について学ぼう! PDF情報No.112507 2024年10月15日~2024年12月3日の毎週火曜日(全8回)10時30分~11時00分 サンセットマルシェでおなじみの相原農場さんは、有機野菜の販売、消費者との交流、研修生の受け入れな […]
10:00 AM - 4:00 PM 【9/28締切】かながわコミュニティカレッジ受講生募集(理科推進スタッフ体験講座) 2024-10-16 @ 10:00 AM - 4:00 PM 【9/28締切】かながわコミュニティカレッジ受講生募集(理科推進スタッフ体験講座) PDF情報No.112501 【A】集合研修 10/16、11/23、2/5 【B】個別実習 ※3回の【A】集合研修以外に、別途【B】個別実習の参加が必要です ※申込締切:9月28日(土曜) ボランティアを始めたい方!活 […] ¥3000
2:00 PM - 4:10 PM 【9/17〆】新聞記者に学ぶ 文章・写真・編集パワーアップ講座 2024-10-17 @ 2:00 PM - 4:10 PM 【9/17〆】新聞記者に学ぶ 文章・写真・編集パワーアップ講座 締切日:9/17 開催日:10/17~11/21 PDF情報No.112310 元朝日新聞記者から、読み手に伝わる文章・見出し・写真・編集などを学び、情報発信力を高めることを目的としています。 ¥3600
1:30 PM - 4:00 PM 図書館ボランティア体験を通した不登校・ひきこもり改善支援 2024-10-18 @ 1:30 PM - 4:00 PM 図書館ボランティア体験を通した不登校・ひきこもり改善支援 情報No.112656 10月18日(金)13:30~16:00 11月15日(金)13:30~16:00 ◆ご支援の流れ(例) ステップ1:お問い合わせ・ご予約 先ずは、お電話等にて支援内容のご確認とご予約を! ステッ […] Free
2:00 PM - 3:00 PM 福祉の仕事 ミニセミナー 2024-10-18 @ 2:00 PM - 3:00 PM 福祉の仕事 ミニセミナー PDF情報No.112561 R6年10月~R7年2月までの開催スケジュール ・R6/10/18(金) ・R6/12/13(金) ・R7/1/24(金) ・R7/2/28(金) キャリア支援専門員が福祉のしごとの就職活動 […] Free
6:00 PM - 8:00 PM 【10/15締切】健康サポートセミナー「生活習慣からくるアンチエイジング」 2024-10-18 @ 6:00 PM - 8:00 PM 【10/15締切】健康サポートセミナー「生活習慣からくるアンチエイジング」 情報No.112551 申込締切:10/15(火) 健康で長生きするための秘訣をお伝えする「生活習慣から考える アンチエイジング」セミナーを通じて、健康意識の向上や健康経営について考えていきましょう。 Free
2024-10-19 第45回 六会公民館ふるさとまつり 第45回 六会公民館ふるさとまつり 2024-10-19 - 2024-10-20 第45回 六会公民館ふるさとまつり PDF情報No.112671 笑顔かがやく六会ふるさとまつり
1:30 PM - 4:40 PM 大人のひきこもりと発達障がいを考える講座 2024-10-19 @ 1:30 PM - 4:40 PM 大人のひきこもりと発達障がいを考える講座 【日程】令和6年10月19日(土)~12月14日(土)全5回 【定員】30名 【申込締切】9月25日(水) PDF情報No.112497 社会に馴染めずひきこもる方が知られるようになったが、その中に発達障がいの特性故に社 […] ¥9000
2:00 PM - 3:30 PM 鎌倉淡青会公開セミナー2024 2024-10-19 @ 2:00 PM - 3:30 PM 鎌倉淡青会公開セミナー2024 情報No.112373 「進化生物学から見た現代社会」 長谷川眞理子(総合研究大学院大学名誉教授) 現代の社会は、ヒトという動物が進化した舞台とは大きく異なっていますが、そうなったのは、ヒトの進化史から見ればほんの少し前 […] ¥500
2:00 PM - 3:30 PM 【10/16締切】多文化共生セミナー ~多様性豊かな社会の一員として生きていくために~② 2024-10-19 @ 2:00 PM - 3:30 PM 【10/16締切】多文化共生セミナー ~多様性豊かな社会の一員として生きていくために~② PDF情報No.112448 全2回開催 9月7日(土)、申込締切9/4 10月19日(土)、申込締切10/16 異なる言語や文化を持った外国籍住民も日本人とともに担い手となるような多文化共生の地域社会の姿はどのようなも […] Free
1:30 PM - 3:00 PM 【10/16締切】SFC生から学ぶ「セカンドライフ準備世代の趣味講座」 2024-10-20 @ 1:30 PM - 3:00 PM 【10/16締切】SFC生から学ぶ「セカンドライフ準備世代の趣味講座」 情報No.112605 ボードゲーム 10/20(日) 麻雀 11/9(土) ドローン 12/7(土) レザークラフト 1/18(土) 現役大学生を講師に迎え、異世代交流を図りながらまちづくりをこれから担うセカンドライフ […]
2024-10-10 【1/7締切】日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム コーディネーター募集 【1/7締切】日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム コーディネーター募集
5:30 PM - 7:00 PM 【10/15締切】黒岩知事と県民との対話の広場 湘南会場 2024-10-22 @ 5:30 PM - 7:00 PM 【10/15締切】黒岩知事と県民との対話の広場 湘南会場 PDF情報No.112693 令和6年度は、「いのち輝くマグネット神奈川」を年間テーマとして、県の重要施策や地域課題、各地域圏の地域特性を踏まえたテーマを選定しています。 地域テーマ:DXで変わる暮らしを探る~未来をつく […]
10:00 AM - 12:00 PM 暮らしの整理収納術 2024-10-24 @ 10:00 AM - 12:00 PM 暮らしの整理収納術 情報No.112547 知って、学んで、安全・快適に! Free
2024-10-25 【9/28締切】犯罪被害者支援ボランティア養成講座(上級) 【9/28締切】犯罪被害者支援ボランティア養成講座(上級) 2024-10-25 - 2024-12-27 【9/28締切】犯罪被害者支援ボランティア養成講座(上級) PDF情報No.112501 【実施日】(全10回)10月25日、11月1日、8日、15日、22日、29日、12月6日、13日、20日、27日(全金曜) 【申込締切日】9月28日(土曜) ボランティアを始めたい方!活動の […] Free
8:00 AM - 5:00 PM 藤沢青少年会館 秋の祭典 2024-10-25 @ 8:00 AM - 5:00 PM 藤沢青少年会館 秋の祭典 PDF情報No.112788 世代をこえて人の輪を Free
10:00 AM - 11:30 AM 【10/15〆】健康普及員養成講座 2024-10-25 @ 10:00 AM - 11:30 AM 【10/15〆】健康普及員養成講座 締切 10/15 要基礎講座(動画視聴)受講 ※10/24まで PDF情報No.112318 地域や市主催のイベント等で健康づくりの輪を広げる啓発活動をしてみませんか? 歩くことが好き!ボランティアに興味がある!個人では […] Free
11:30 AM - 4:00 PM 令和6年度 第2回 福祉のしごとフェア 2024-10-25 @ 11:30 AM - 4:00 PM 令和6年度 第2回 福祉のしごとフェア PDF情報No.112613 福祉のしごと就職支援ガイダンス 11:30〜13:00 福祉施設等による就職相談会 13:00〜16:00 就職支援ガイダンスで、施設職員のお話を聞いて就職相談会へ行こう! Free
10:00 AM - 12:00 PM クリーニング屋さんが教えてくれる 魔法の洗濯術 2024-10-26 @ 10:00 AM - 12:00 PM クリーニング屋さんが教えてくれる 魔法の洗濯術 情報No.112577 あんな物もこんな物もせっけんを使えばお家で洗える Free
10:00 AM - 12:00 PM 【10/16締切】歩いて知ろう! やっぱ座間 2024-10-26 @ 10:00 AM - 12:00 PM 【10/16締切】歩いて知ろう! やっぱ座間 情報No.112690 10/26(土) 11/2(土) 座間のいろいろな文化財や歴史を調べてみませんか。学習して現場に赴き、歩いて確認しましょう。住んでいる街が見えてきて、愛おしくなりますよ。ガイドと一緒に街中を歩き、 […] Free
10:00 AM - 5:00 PM 第72回藤沢華道協会 いけばな諸流展 2024-10-26 @ 10:00 AM - 5:00 PM 第72回藤沢華道協会 いけばな諸流展 情報No.112776 10月26日(土)10時~17時 10月27日(日)10時~16時 Free
9:00 AM - 2:30 PM 【9/30締切】みかんの収穫体験に出掛けよう! 2024-10-27 @ 9:00 AM - 2:30 PM 【9/30締切】みかんの収穫体験に出掛けよう! 情報No.112431 応募締切:2024年9月30日 実りの秋に向けて、実際のみかん畑へ足を運ぶことで、果物に親しみを持つと共に、お昼はお弁当でひと時を共にしながら、地域の新しい仲間と大きな輪をつくります。奮ってご応募 […] ¥100
11:00 AM - 3:00 PM ふじさわ国際交流フェスティバル 2024-10-27 @ 11:00 AM - 3:00 PM ふじさわ国際交流フェスティバル PDF情報No.112759 外国につながりのある市民や日本人市民との交流、多文化への理解を通して、国際意識の高揚を図ることを目的に、「第21回ふじさわ国際交流フェスティバル」を開催します。 Free
1:00 PM - 4:00 PM 第22回 アフタヌーンティーセミナー 2024-10-27 @ 1:00 PM - 4:00 PM 第22回 アフタヌーンティーセミナー PDF情報No.112472 ベストジャッジ~人生80歳からがもっと面白い~ ¥4500
2024-10-10 【1/7締切】日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム コーディネーター募集 【1/7締切】日米草の根交流コーディネーター派遣(JOI)プログラム コーディネーター募集
2:00 PM - 4:00 PM 10月みんなでゆるゆるオーナー:ちょっと遅いお月見 2024-10-28 @ 2:00 PM - 4:00 PM 10月みんなでゆるゆるオーナー:ちょっと遅いお月見 情報No.112718 テーマ:ちょっと遅いお月見 お月見団子を作って食べてみよう (もちろんハロウィン コスプレも有り)
9:30 AM - 12:30 PM 【10/15締切】Love江の島!もっと知りたい!楽しみたい! 2024-10-30 @ 9:30 AM - 12:30 PM 【10/15締切】Love江の島!もっと知りたい!楽しみたい! 情報No.112662 第1回:10月30日(水)9時30分から12時30分 第2回:11月6日(水)9時30分から12時30分 江の島には弁天様と五頭龍の伝説があります。本年は辰年、五頭龍伝説が伝わる江の島をより深く学 […]
2024-11-01 にしとも広場 アート展 にしとも広場 アート展 2024-11-01 - 2024-11-30 にしとも広場 アート展 情報No.112884 「西区街の名人・達人」に登録されている皆さんの作品を展示します。
2024-11-01 【11/30締切】第4回 ふじさわ歩くPJ トクトク歩数チャレンジ 【11/30締切】第4回 ふじさわ歩くPJ トクトク歩数チャレンジ 2024-11-01 - 2024-12-31 【11/30締切】第4回 ふじさわ歩くPJ トクトク歩数チャレンジ 情報No.112735 市民歩数チャレンジ(個人で参加):11/1~12/31 グループ歩数チャレンジ(グループで参加):11/1~11/30 歩いて健康に! Free
9:30 AM - 12:40 PM リスナルケアラー養成講座 2024-11-01 @ 9:30 AM - 12:40 PM リスナルケアラー養成講座 【日程】令和6年11月1日(金)~11月22日(金)全4回 【定員】30名 【申込締切】10月15日(火) PDF情報No.112499 相談者の話を「聴かせていただく」姿勢(リスナル:listener+al)、半走者と […] ¥7200
3:00 PM - 4:30 PM 第39回藤沢市人権啓発講演会「マイクロアグレッション?」 2024-11-01 @ 3:00 PM - 4:30 PM 第39回藤沢市人権啓発講演会「マイクロアグレッション?」 定員:50人(事前申込制・先着順) 申込受付期間:9月27日(金)午前8時30分~10月30日(水)午後5時 ※手話通訳、要約筆記、託児(未就学児のみ。先着6人)は事前の予約が必要です。 予約は10月17日(木曜日)午後 […] Free
1:30 PM - 3:00 PM 半身麻痺でも 伝えられる事がある!後編 片腕でギターを弾いてみよう! 2024-11-02 @ 1:30 PM - 3:00 PM 半身麻痺でも 伝えられる事がある!後編 片腕でギターを弾いてみよう! PDF情報No.112711 パラリンピック閉会式出演の「片腕のギタリスト輝彦」がパラリンピックで行った演奏を映像と共に再現!また片腕でどうやって演奏するかを実際に弾いて体感してみよう! ¥1000
2:00 PM - 4:00 PM 第13回市民協働推進シンポジウム「地域で育てる、子どもの言葉」 2024-11-02 @ 2:00 PM - 4:00 PM 第13回市民協働推進シンポジウム「地域で育てる、子どもの言葉」 PDF情報No.112696 言葉には、どんな力があるのでしょうか。 言葉で考え、言葉で気持ちを表現し、言葉で周囲の人たちと関係を築く私たち。 未来をつくる子どもたちに、どんな言葉をつないでいけばよいのでしょうか。 アナ […] Free
2:00 PM - 4:00 PM 【10/30締切】不登校・ひきこもり・ニート問題 希望の光があった 2024-11-02 @ 2:00 PM - 4:00 PM 【10/30締切】不登校・ひきこもり・ニート問題 希望の光があった PDF情報No.112782 不登校・ひきこもり・ニート問題等つまずいたから見える景色がある。その景色の先には 、希望の光(ぜんしん)があった!
2024-11-03 難病★ALSらいふ 2024てんこてん 第ニ回作品展 難病★ALSらいふ 2024てんこてん 第ニ回作品展 2024-11-03 - 2024-11-05 難病★ALSらいふ 2024てんこてん 第ニ回作品展 PDF情報No.112607 ALSの方のフォト俳句、絵、イラスト、写真、音楽ライブなど多彩な作品展
10:00 AM - 3:00 PM 青葉区 区民まつり 2024-11-03 @ 10:00 AM - 3:00 PM 青葉区 区民まつり 情報No.112715 青葉区区民活動支援センターの登録団体が日ごろの活動の様子や成果を発表します!ぜひご覧ください。 Free
1:00 PM - 3:00 PM 【10/31締切】カフェインテグラル×学術講演会 2024-11-03 @ 1:00 PM - 3:00 PM 【10/31締切】カフェインテグラル×学術講演会 PDF情報No.112610 会場&オンライン(会場:総合研究大学院大学 葉山キャンパス 共通棟2階講堂) Free
2:30 PM - 5:00 PM 第73回 神奈川文化賞・スポーツ賞 贈呈式 2024-11-03 @ 2:30 PM - 5:00 PM 第73回 神奈川文化賞・スポーツ賞 贈呈式 1,000名様無料ご招待 PDF情報No.112287 神奈川文化賞・スポーツ賞とは 戦争の傷跡が随所に見られた昭和26年晩秋、当時の神奈川新聞社主筆故川崎萬博氏が県教育長を訪ね、次の提案をしました。 「郷土神奈川を混乱 […] 0