藤沢市市民活動推進センター 藤沢市市民活動プラザむつあい

出張プラザdeカフェ ~身近な SDGs~  コーヒーの”ほろ苦い”話

 コーヒーの栽培と人権についての講話を聞き、実際にコーヒー豆を焙煎して、”自分のコーヒー”をいれる体験をします。気軽にコーヒーを生活に取り込む知恵を学び、「癒しの時間作り」に役立てて、活動の楽しさを体感してみませんか?

■プラザdeカフェとは
 市民の方の市民活動参加のきっかけづくり、そして市民活動団体及び市民活動に携わる方の活動を多くの方に知っていただく機会創出のための交流事業です。

 シリーズ「身近なSDGs」では、各分野における市民活動団体の活動がSDGsに繋がっていることを知っていただくこと及びその活動が参加者の方々の生活に取り組めることが 「誰一人取り残さない」社会づくりに貢献できると考え実施をしています。

  • 日 時 :2025年3月8日(土)13:30~15:30
  • 会 場 :長後公民館コミュニティホール実習室
  • 講 師 :NPO法人湘南DVサポートセンター 理事長 瀧田 信之氏
         日本コナ・コーヒー文化推進協会 代表
  • 参加費 :500円(お茶菓子代含む)
  • 定 員 :20名(定員を超えた場合抽選)
  • 参 考 :チラシはこちらから

お申込み・問い合わせ

  • メール・TEL・FAX、来館のいずれかでお申込ください。事前申込制です。
  • 申込期間:2025年2月27日(木)17時まで(必着)
  • お申し込み時は氏名、連絡先をお知らせください。

市民活動プラザむつあい

  • 電 話:0466‐81‐0222(FAX可)
  • メール:f-npoplaza@shonanfujisawa.com
  • 住 所:藤沢市亀井野4丁目 8 – 1  六会市民センター2階
  • 休館日:月曜日(休日の場合はその翌日)
  • 開館時間:9:00~17:00