実施報告:連続講座 団体紹介動画を作ろう!第2回(PC編)
8月7日(日)連続講座「プラザの使い倒し方」団体紹介動画を作ろう!第2回(PC編)を開催しました。
今回はPCによる動画の作成に挑戦をしました。
素材の取り込み方、BGMの入れ方など、基本的な操作方法を習ったあとは、参加者それぞれで、操作しながら試していきました。
「文字の表示されるタイミングや表示時間の調整はどのようにやるのか」
「もう一度、動画のカットの仕方を教えて欲しい」
「実際“動画をつくる”となった時に、なにから考えればよいか」
など、作業の合間や講師の説明が終わったタイミングで参加者からたくさんの質問があがっていました。
後日、参加した団体から出来上がった動画が届きました。3日間の連続講座で学んだことを早速役立ててもらえたようです。
開催概要
日 時:2022年8月7日(日)10:00~12:00
会 場:六会公民館2階 第1談話室
材料費:無料
人 数:11名
アンケート結果
回収枚数 11枚
Q1 本講座を何で知りましたか?(複数回答可)
- チラシ 5名
- 館内 0名
- 友人・知人より 3名
- ホームページ 1名
- その他 1名(メール)
Q2 参加された動機をお答えください。
- 動画を作成したかったので。
- PCのスキルアップを図りたい。動画はキャッチーなので、必須。
- 自治会広報のツールとして学びたい。
- HPに動画を入れたい。
- 団体内で今まで動画活用したことがなく、チャレンジしたいと思いました。
- 動画編集ができるようになりたい。
- 所属団体の活動動画。総会欠席者向けの動画
- 市民活動センターで、「ふじさわ市民まつり」の展示ブースで団体の動画展示をする予定との話で、将来動画編集が出来たら活用したいと思った。
Q3 参加されていかがでしたか。
- 11名中、10名の方に「満足」とご回答いただきました。
(その理由)
- 説明していただき、実際に作ってみよう(作れそう)という気持ちになれたため。
- ハードル高いがチャレンジング。
- 使いやすいアプリ紹介あり。
- ネット接続に手間取った。
- 本題に入るまでの時間がもったいないと思いました。(Wi-Fi登録やcanva登録など)
- 林先生のお話はとても分かりやすかったです。また来たいです。
- PCを使った方が自分にはわかりやすかった。
- 難しかった。慣れるように使いたいと思います。
- 実践しながらでわかりやすかった。今後チラシ作りもcanvaを利用したいと思います。
- くり返しトライできそうなので、イイ。講座時間内で「登録」できなかったので、初めての動画編集を学ぶ人にはちょっと進みが速すぎる。でも、動画編集の魅力は増したので学びたい。
Q4 今後、参加したいテーマはありますか。もしくは最近気になる地域のことはありますか。
- 経験的に動画講習あっても良いかな?
- LINE公式アカウントの活用法
- SNSのうまい使い方
- メルマガの高度活用法
- もう一度この「団体紹介動画を作ろう」の講座を開いてほしい。
Q5 ご意見等ございましたらご記入ください。
- パソコンのほうが取り掛かりやすいそうですが、少し練習が必要です。後日送られる復習動画(?)を参考にして、挑戦してみようと思います。
- 藤沢のネット環境が貧弱過ぎ。要改善。
- PCの方が使いやすかったです。がんばってやってみます。ありがとうございました。
- 市のWi-Fiは不便です。すぐに切れてやり直しで今どきの技術からみて意味不明。「手続きすれば切れない」のは知っているが、「つなぎっぱなし」にせよ。
- 出来た気になれました。
- ありがとうございました