藤沢市市民活動推進センター 藤沢市市民活動プラザむつあい

実施報告:マネジメント講座「 Instagram, Twitter ファンづくりSNS講座(全2回)」

開催概要

日時 :第1回 2022年6月 5日(日)13:30~15:30
    第2回 2022年6月12日(日)13:30~15:30

受講料:2,000円
参加者数:53名

講師 :

▼第1回 Twitter講座

鎌倉 幸子 氏(かまくらさちこ株式会社 代表取締役)

▼第2回 Instagram講座

宮崎 愛子氏(葉山町政策課)

Instagram (@hayama_official

開催内容・所感

◆内容

講座の内容は以下の通りです。

第1回 Twitter講座

Twitterの使い慣れ・フォロワーを増やす等、広報的に活用する方法について全般的な説明と、想いを何度もあきらめずにつぶやくことも大切で、Twitterは社会的会話ができるものであるというTwitterを運用する上での考え方などについてを講義

第2回 Instagram講座

@hayama_officialを参考にしながら基本的な操作方法などの説明と、実際運用する上での失敗談を踏まえた運用のコツ、写真撮影、添える文章のコツといった技術面についての講義

◆所感 

SNSの運用について注目度が非常に高く、当初30名で募集したが50名以上の応募となりました。SNSを運用したくてもなかなかできなかった方が多く参加しており、基本的な話から実際の運用について知る良い機会となった様子でした。後日、講師とTwitter上でやり取りをする方が多かったと講師から嬉しいコメントを頂きました。

第1回Twitter講座アンケート結果

回答数:32

Q1.この講座を何で知りましたか(複数回答可)
館内ポスター:3
チラシ:16
支援施設情報誌:5
メールマガジン:7
ホームページ:1
Facebook:1
Twitter:2
友人・知人から:3
広報ふじさわ:3

Peatix:1

市民活動推進センターのスタッフから:1

Q2.受講された動機を教えてください

・インスタ、ツイッターで広報したいが詳しくなため。
・所属団体の広報活動を充実させたい。
・課題に感じていた為
・研修として参加
・Twitterを有効活用したかったので
・SNSの発信について学びたかったから
・これから団体でTwitterの利用を開始する予定のため
・ツイッターについて学びたっかた
・自己肯定感が低くてSNSで発信することを避けてきた自分を変えたくて
・Twitterやインスタの初心者で基礎的な情報等を知りたかったので
・以前の鎌倉さんのお話がとても良かったため。クラウドファンディングも考えているため。
・SNSのやり方と同時に、ファンを作る文章はどのようなものかを知りたかったため。
・SNSについて基本的なことを知りたいと思いました。
・自団体の広報が弱いと感じていたから
・NPO法人の発信ツールにしたいから
・ボランティアの募集方法でSNSを利用できるか検討したかったため
・施設のSNS運用を改善したいから
・Twitterはかなり昔アカウントを登録していましたが実際に乗っ取られて諦めていたのでやり直しをしたかった。
・担当している一般社団法人のPRにTwitterやInstagramが使えないか、検討したい。
・今活動している認知度を上げたい。
・SNSに興味があったので

Q3.受講されていかがでしたか
平均:4.3点(1~5点で評価)

Q4.どの程度理解できましたか
平均:4.0点(1~5点で評価)

Q5.受講内容は活動等に役立ちますか
平均:4.3点(1~5点で評価)

Q6.当センターの講座の受講は、何回目ですか
はじめて:18
2~3回:7
4~10回:4
10回以上:3

Q7.市民活動推進センター・市民活動プラザむつあいの来館回数を教えてください
はじめて:20
2~3回:1
4~10回:5
10回以上:6

Q8.今後受講したい内容、ご意見等ございましたらご記入ください

・団体活動に関すること、自治会町内会での運営について
・助成金について
・起業に向けた、あるいは起業したばかりの個人活動家への講座があればうれしいです
・超初心者向けの、ツイッタ-、Facebook、Instagramの作成方法。
・FaceBoolについては既に行われたのかも知れませんが、動画を見ることはできませんか?
・組織内部の人員のあり方(理事長・理事・監事・事務局長・事務局職員の、立場と役割の違いや望ましい関係性を整理したいのですが、お手本がなくて困っています)
・効果的な資金集めと仲間作り
・Twitterやクラファンを個人的に扱ったことがなかったので、私には難しい講座でしたが、前半の概要部分はとても分かりやすかったです。
・事前にアカウントフォローを、と言うことでしたので、市民センターに相談しましたが、団体名でアカウントを作ることが出来ないとのことで、昨日個人的にアカウントを作成し講師のフォローをしました。
・5の質問で「役立たない」と記入しましたが、役に立てることが出来ない、と読み替えてください。
・高齢者の多い地域活動の募集方法を模索しているので、Instagramの方が視覚的にもスピード感がゆっくりしていて良さそうな気がしています。来週を楽しみにしています。
・市民活動団体向けのtiktok講座
・Office365やAdobeのTechSoupがサブスクリプション方式となっていく中で団体用にいい考え方ができるか、経費はどうか、クラウドの活用など、具体的な情報を知りたい。
・Facebookについても今回と同様の講座(Zoom)を希望します。
・今回のようなSNSの講座をもっとしてほしいと思います。
・とても丁寧でわかりやすい内容でした
・FACEBOOK
・他にも市民活動に役立つ講座はご案内いただきたいです
・団体としての会計(報告)のやり方について。
・意見:今回の資料を添付して頂き有難いです。最初(受講時)にあったらもっと有難かったです。
・「インスタグラム撮影実習」参加希望します。
・初心者の為の起業セミナー
・クラウドファンディング
・そもそもツイッターがまだ分からないのでスマホ画面とパソコン画面で操作の印が少し違うだけで???となるのでそこから教えて欲しい。
・楽しさも紹介して欲しい。
・IT等同種講座

第2回Instagram講座アンケート結果

回答数:30

Q1.この講座を何で知りましたか(複数回答可)
館内ポスター:3
チラシ:13
支援施設情報誌:4
メールマガジン:5
ホームページ:1
Facebook:0
Twitter:2
友人・知人から:3
広報ふじさわ:4                                        市民活動推進センターのスタッフから:1

Q2.受講された動機を教えてください
・所属する社団法人のPRに使いたい
・研修受講で
・SNSを有効活用したかったので
・インスタグラムの活用方法を知りたい
・団体で使いたかった
・広報の拡充のため
・SNSを使いこなすキッカケをさがしていた
・Instapramを自分でやってみたいから。
・今はTwiterを使い始める予定だが、プラットフォームが変わった時に対応できるよう、事前の勉強のために受講しました。
・ボランティアを紹介する団体で将来活用できるか検討したいため
・NPO法人の広報活動に活用したいから
・興味があったので。
・SNSでの広報を強化したいから
・クラウドファンディングを検討しているため
・SNSを勉強したかったので。
・イベント開催をインスタでの集客したく参加希望しました。
・所属する団体でInstagramを始めたが、活用・運用がうまくできないため
・NPO法人とことこの広報、イベント告知のため。
・インスタの基礎的なことを知りたかったのと、団体のインスタフォロワーを増やす方法を知りたかったので
・幼稚園のInstagramの係になり、フォロワーを増やしたい、入園増加につなげたいと思ったため。
・クラウドファンディング支援者を増やすヒントを得る為
・インスタと収益の関係性
・アカウントあるが使ってない
・Facebookをもっと活用したい
・インスタグラムでファンを作りたくて
・前々からこうした内容にかけ離れていたので、聞きたかった。活用できるようになりたかった。
・これからSNS発信を行なっていきたいから
・所属する団体の広報活動の参考に
・インスタグラムの活用を知りたかった。

Q3.受講されていかがでしたか
平均:4.4点(1~5点で評価)

Q4.どの程度理解できましたか
平均:4.1点(1~5点で評価)

Q5.受講内容は活動等に役立ちますか
平均:4.2点(1~5点で評価)

Q6.当センターの講座の受講は、何回目ですか
はじめて:10
2~3回:14
4~10回:4
10回以上:2

Q7.市民活動推進センター・市民活動プラザむつあいの来館回数を教えてください
はじめて:15
2~3回:3
4~10回:6
10回以上:6

Q8.今後受講したい内容、ご意見等ございましたらご記入ください

・団体運営に関すること
・失敗例などについて具体的な話が聞けて参考になりました。
・NPOの会計講座や助成金獲得の書類の書き方講座
・「実況配信を始めてみよう」みたいな?
・売り上げにつながるインスタ活用法
・議事録の作成、研修報告の発表等のポイントを知りたい
・TikTok
・SNSの初心者向けのやり方(操作方法を具体的に)
・インスタと収益の関係性
・終活まえにメルカリ活用をしりたい。