藤沢市市民活動推進センター 藤沢市市民活動プラザむつあい

実施報告:資金を手に入れよう!助成金・クラウドファンディング・金融機関の活用方法(マネジメント講座)

クラウドファンディングや助成金、金融機関融資を活用して資金調達する方法を学べる講座を開催しました。

開催概要

日時 : 2023年 9月 2日(土)13:30-15:30 
会場 : 藤沢市民活動推進センター会議室  または オンライン
料金 : 1,000 円
    ※学生および18歳以下は無料
対象 : 公益的な市民活動を行っている団体や個人、市民活動に興味のある方
参加者: 19名
講師 : 手塚明美 氏
   認定NPO法人 藤沢市民活動推進機構 理事長
一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ 理事長
公財)かながわ生き活き市民基金選考委員長
中央ろうきん助成事業カナエルチカラ選考本部委員
主催 : 藤沢市市民活動推進センター

講座内容・所感

▼資金調達講座
・資金調達の考え方
:組織の強みと弱みを明確に把握したうえで、事業を実施するために必要なリソースの不足をどのように補うのかの確認や、的確な方法など
・事業計画の立て方
:事業の価値や意義、団体の実行能力、適切な予算づくりなどが審査側や寄付者にわかるような計画の立て方
・資金調達手法の紹介
:助成金、クラウドファンディングの紹介と金融機関の活用事例の紹介

▼NPO運営相談サポートテラス(日本政策金融公庫、神奈川県信用保証協会)からの講座
・金融機関を利用した資金調達についてご説明いただきます

講座アンケート結果

回答数:14

Q1.この講座を何で知りましたか(複数回答可)

  • 館内ポスター:4
  • チラシ:5
  • 支援施設情報誌:2
  • メールマガジン:0
  • ホームページ:0
  • Facebook:0
  • Twitter:0
  • 友人・知人から:3
  • 広報ふじさわ:2

Q2.受講された動機を教えてください

  • 東日本大震災の支援活動を行っていたため、事務所を東北に置いておりましたが、活動の中心を担う代表理事と理事が、3年前に藤沢市に転居したため、今年7月、事務所を藤沢市に移転しました。被災地支援のみならず、防災及び対災害対策としての活動をメインに、首都圏にての活動を展開したく思っておりますが、藤沢市にての地縁が少ないため、この度の講座を受講させていただきました。
  • 活動を行う際の金銭関係の工面について知りたかったから。
  • 活動資金調達に役立てるため
  • クラウドファンディングに興味があったから。
  • 補助金・助成金の申請について知識がないため。
  • 資金調達の方法を1つでも多く知っておくことはとても大事だと思ったからです。
  • 資金の調達に関して。
  • 資金調達の可能性を知りたい。自分たちの活動を世に広めたい。
  • NPO前の段階での活動をなんとかしたいからです。
  • クラウドファンディングを立ち上げたばかり、団体に参加したばかりで、何ごともわからないので…。
  • 今回クラウドファンディングを利用したことがきっかけで、今後の資金についての考え方を学びたいと思ったので。
  • 資金調達のコツを知りたかったため。

Q3.受講されていかがでしたか

  • 平均:4.2点(1~5点で評価)

Q4.どの程度理解できましたか

  • 平均:4.2点(1~5点で評価)

Q5.受講内容は活動等に役立ちますか

  • 平均:4.4点(1~5点で評価)

Q6.当センターの講座の受講は、何回目ですか

  • はじめて:9
  • 2~3回:2
  • 4~10回:3
  • 10回以上:0

Q7.市民活動推進センター・市民活動プラザむつあいの来館回数を教えてください

  • はじめて:5
  • 2~3回:5
  • 4~10回:2
  • 10回以上:2

Q8.今後受講したい内容、ご意見等ございましたらご記入ください

  • 組織基盤強化について等。
  • 任意団体/NPO法人/一般社団法人の違いや、法人化に向けての必要事項と運営についてのポイント、注意事項などを教えて頂ける講座があったら受講したいです。
  • 代表と経理担当のための基礎と実務
  • 集客方法、SNSの活用(Lineアカウント利用)、チラシづくり、資産運用(お金を能動的に生かす)、セミナー開催術
  • メンバーさんの補助等ができないです。
  • NPO法人化(の前に同好会としても名前を知ってもらう必要が有)
  • 任意団体を法人化する時の要件や考え方、会計など。組織づくりのポイント。
  • クラファンのメリット、デメリットがわかる講座を受けてみたいです。